大阪・なんばにある西洋料理店です。創業は明治43年で大阪初の西洋料理店になるようです。こちらの名物はその名も「名物カレー」、メニューにはこう書かれているのですがお店のおばちゃんや常連さんは何故か「インデアン」と呼んでいます。
この「名物カレー」は初めからカレールーとライスが混ぜられており、その中央に生卵が落とされています。これにソースをかけて頂きます。
なお、船場にある「せんば自由軒」はこちらから独立されたお店で経営は別のようです。
大阪難波 自由軒 難波本店 (じゆうけん)
所在地:大阪府大阪市中央区難波3-1-34
最寄駅:なんば駅、難波駅、日本橋駅
創 業:明治43年(1910年)
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:
この「名物カレー」は初めからカレールーとライスが混ぜられており、その中央に生卵が落とされています。これにソースをかけて頂きます。
なお、船場にある「せんば自由軒」はこちらから独立されたお店で経営は別のようです。
![]() |
名物カレー 750円 |
大阪難波 自由軒 難波本店 (じゆうけん)
所在地:大阪府大阪市中央区難波3-1-34
最寄駅:なんば駅、難波駅、日本橋駅
創 業:明治43年(1910年)
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:
訪問日:2021.04.07
#大阪府 #大阪市 #大阪市中央区 #カレーライス #洋食 #老舗 #珍しい料理
#大阪府 #大阪市 #大阪市中央区 #カレーライス #洋食 #老舗 #珍しい料理