座布団のような玉子焼きが鰻丼を覆い尽くす「きんし丼」。玉子焼きが大きいので満腹にはなりますが、鰻はやや残念なボリュームです。京都なのでコスパは望めませんね。なお、きんし丼は大津市にある「かねよ」でも提供されていますが、こちらとはやや外見が異なります。
きんし丼 並 2500円
きも吸物 350円
京極かねよ(きょうごくかねよ)
所在地:京都府京都市中京区六角通新京極東入松ケ枝町456
最寄駅:京都河原町駅
創 業:大正初期
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:ミシュランガイド・ビブグルマン
きんし丼 並 2500円
きも吸物 350円
京極かねよ(きょうごくかねよ)
所在地:京都府京都市中京区六角通新京極東入松ケ枝町456
最寄駅:京都河原町駅
創 業:大正初期
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:ミシュランガイド・ビブグルマン
訪問日:2019.04.08
#京都府 #京都市 #京都市中京区 #うなぎ #きんし丼 #老舗 #ミシュランガイド #ビブグルマン
#京都府 #京都市 #京都市中京区 #うなぎ #きんし丼 #老舗 #ミシュランガイド #ビブグルマン