京都にある創業が明治37年という老舗の食堂です。こちらではオリジナルメニューの「皿盛」が人気です。イメージは和風のカツカレーといった料理なのですが、カレーの代わりにカレーうどんに使われる餡かけのルーがタップリかけられています。カレーライスをイメージしながら食べるからでしょうか、カレー風味の餡とライスの組み合わせが新鮮に感じます。
こちらでは「中華そば」も人気です。素朴な味の中華そばですが胡椒が初めから振られてきます。これを「皿盛」とセットで注文される方も多いようです。
篠田屋さんはセットで注文しても千円ちょっと、老舗にもかかわらずとっても良心的なお店なのです。
篠田屋(しのだや)
所在地:京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町111
最寄駅:三条駅、三条京阪駅
創 業:明治37年(1904年)
リンク:食べログ
備考 :
こちらでは「中華そば」も人気です。素朴な味の中華そばですが胡椒が初めから振られてきます。これを「皿盛」とセットで注文される方も多いようです。
篠田屋さんはセットで注文しても千円ちょっと、老舗にもかかわらずとっても良心的なお店なのです。
皿盛 650円 |
中華そば 500円 |
篠田屋(しのだや)
所在地:京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町111
最寄駅:三条駅、三条京阪駅
創 業:明治37年(1904年)
リンク:食べログ
備考 :
訪問日:2018.05.11
#京都府 #京都市 #京都市東山区 #老舗 #ラーメン #カレーライス #カツカレー
#京都府 #京都市 #京都市東山区 #老舗 #ラーメン #カレーライス #カツカレー