神田小川町にある笹巻きすしの専門店です。創業は元禄十五年(1702)と東京屈指の老舗です。店名にもなっていますが、こちらのおすしは「笹巻けぬきすし」と呼ばれています。笹の葉で巻いているので「笹巻」、鯛の小骨を毛抜きで抜いていたので「けぬき」なのだそうです。
7͡ヶ・潮汁付 1804円
笹巻けぬきすし総本店(ささまきけぬきすしそうほんてん)
所在地:東京都千代田区神田小川町2-12
最寄駅:小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅
創 業:元禄十五年(1702年)
リンク:食べログ
備 考:
訪問日:2016.10.26
#東京都 #千代田区 #老舗 #寿司 #小川町駅 #淡路町駅 #新御茶ノ水駅 #御茶ノ水駅
7͡ヶ・潮汁付 1804円
笹巻けぬきすし総本店(ささまきけぬきすしそうほんてん)
所在地:東京都千代田区神田小川町2-12
最寄駅:小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅
創 業:元禄十五年(1702年)
リンク:食べログ
備 考:
訪問日:2016.10.26
#東京都 #千代田区 #老舗 #寿司 #小川町駅 #淡路町駅 #新御茶ノ水駅 #御茶ノ水駅