伊勢神宮参拝の帰りに奮発して松阪牛を食べに行きました。松阪市で松阪牛と言えばこちらの和田銀さんと牛銀さんが有名ですが、駅から近いこともあり和田銀さんを予約。
料理は寿き焼・あみ焼・ステーキ・志を焼などがありましたが、寿き焼にしました。こちらではすき焼きを「寿き焼」と書くんですね。寿き焼は肉の違いにより松・竹・梅が選べましたが、滅多に来る事もないので松にしました。
店舗は大きなビルで旅館のようです。席は和風で落ち着いた雰囲気の個室で椅子席と座敷があるようです。なお、繁忙期は個室ではなく、大広間になる事もあるようです。
調理は仲井さんにお任せなのですが、ペースの配慮がイマイチでした。ゆっくりお酒を楽しみたい私にはやや早すぎて料理が溜まっていきます。私はいつもそうなのですが。。。
しかし、お肉は流石ですねー。美味しかったです。
松阪肉元祖 和田金 (わだきん)
所在地:三重県松阪市中町1878
創 業:明治11年(1878年)
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:The Tabelog Award 2024 Bronze、食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024
料理は寿き焼・あみ焼・ステーキ・志を焼などがありましたが、寿き焼にしました。こちらではすき焼きを「寿き焼」と書くんですね。寿き焼は肉の違いにより松・竹・梅が選べましたが、滅多に来る事もないので松にしました。
店舗は大きなビルで旅館のようです。席は和風で落ち着いた雰囲気の個室で椅子席と座敷があるようです。なお、繁忙期は個室ではなく、大広間になる事もあるようです。
調理は仲井さんにお任せなのですが、ペースの配慮がイマイチでした。ゆっくりお酒を楽しみたい私にはやや早すぎて料理が溜まっていきます。私はいつもそうなのですが。。。
しかし、お肉は流石ですねー。美味しかったです。
松阪肉元祖 和田金 (わだきん)
所在地:三重県松阪市中町1878
創 業:明治11年(1878年)
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:The Tabelog Award 2024 Bronze、食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024
訪問日:2015.05.23
#三重県 #松阪市 #老舗 #松阪牛 #すき焼き #The Tabelog Award #食べログ百名店 #ミシュランガイド #ミシュランプレート #★★★
#三重県 #松阪市 #老舗 #松阪牛 #すき焼き #The Tabelog Award #食べログ百名店 #ミシュランガイド #ミシュランプレート #★★★